2012年08月07日

バトルベルト 続き

あまりの暑さに家に帰ると異常に眠くなります・・・

それでは装備を取り付けていきましょう。
バトルベルト 続き
サスペンダー用のフックがあります。

レッグホルスター用の切欠きはこんな感じ。
バトルベルト 続き

結構モール幅は整っています
バトルベルト 続き

今回はEmerson CQB Belt 5cm Lsize で A-TACS統一してみました。
バトルベルト 続き

結構しっかり取り付きますが ベルト単体だと味気ない。
バトルベルト 続き

挿入の儀
バトルベルト 続き
おお、いい感じ!らしくなりました。

ホルスターはこれ
Tactical Tornado Leg Holster A-TACS
バトルベルト 続き
ちょっと滑り止めの黒が気に入りませんが

バトルベルト 続き
カタログ写真とかなり色味が違いますね。
でも、A-TACSは光線状態で見え方がかなり変わるみたいです。

滑り止め
バトルベルト 続き
なぜに黒・・・・FGで良かったんじゃ?

バトルベルト 続き
マガジンが1本入ります ちょっと便利かも。

開いたところ、いろんなサイズに対応できそうですがチョッと抜きにくい。
バトルベルト 続き

Glock 17 入れてみました。
バトルベルト 続き
いい感じです。

バトルベルト 続き
取り付け部はベルクロなので先に取り付けます。

連結!!! チョッと先進的かも A-TACS 大好き!! 
バトルベルト 続き

次回はマガジンポーチを取り付けます。

Condor tactical leg holster review





同じカテゴリー(A-TACS)の記事画像
PROPPER 続き
ROPPER A-TACS Trousers P/C Rip-Stop
バトルベルト 続き2
バトルベルト
G&P
同じカテゴリー(A-TACS)の記事
 PROPPER 続き (2012-08-12 01:52)
 ROPPER A-TACS Trousers P/C Rip-Stop (2012-08-11 05:53)
 バトルベルト 続き2 (2012-08-08 00:37)
 バトルベルト (2012-08-05 01:41)
 G&P (2012-07-25 15:15)

Posted by Art of M4A1  at 00:27 │Comments(4)A-TACS

この記事へのコメント
はじめまして。通りすがりの者です。私もバトルベルトを購入するか迷ってます。教えて欲しいのですがMOLLEのコマ数と装着感(サスペンダー必要かどうかなど)よろしければ詳しくレビューをお願いします!
Posted by 通りすがり at 2012年08月07日 12:20
こんにちは、コメありがとうございます。
私はMサイズを買いましたのでモールのコマ数は
7-8-7でした
Lサイズだとたぶん構造上増えると思われます。
編みこむとしっかり固定できます。
ベルトを通すと結構な厚み4cm位になりますのでパットの量はノーブランド品よりかなり多いと思います。
メッシュ部分と合皮部分がありますので
よほど装備を多くしなければ落ちないかと思いますが、
私は太っているのでやせた方ならずれる可能性は有りますね。
ハーネスはしっかりしているのでチェストリグ的な使い方になると思われます。
しかしきっちり閉めないとBUDがずれ上がってそちらのほうが大変かも。
ベルトラインより上で固定するとダンプポーチの位置がチョッと本職っぽく?
上のほうに来ちゃいます
私はベルト通しの数が(現行は4箇所)あと少し多ければよかったのですが・・・
レッグホルスターの重みでベルトが垂れて来ちゃいますから。
私は周りのふち布がFGだったのが購入の決め手です。
あと、ベルトはワンタッチ式のほうが良いです。
ベルクロ式は固定しにくいです、押し込まないといけませんので装着時にかがんで背中にバトルベルトを乗せるような感じになります。
結構めんどくさいです。
今も所こんなところですが
全体的に考えて良かったと思います。
ではでは
Posted by バトルベルトレビュー at 2012年08月07日 23:52
こんにちは。返信ありがとうございます。詳しいレビュー感謝します。どこを探しても詳細がわからなかったので助かりました。買うことに決定です。ありがとうございました。
Posted by 通りすがり at 2012年08月08日 11:52
実践投入されましたら見せてくださいね。楽しみですね。
私も目指せ!全身A-TACSおやじです!!
Posted by Art of M4A1 at 2012年08月11日 04:30
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


プロフィール
Art of M4A1
Art of M4A1
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE