2012年08月03日

PEQ15

オリンピックも見ないでミリブロ見てます(笑
台風来ませんでしたねぇ~

PEQ15 バッテリーケース
何となく買いました。
衝動買い。
PEQ15

これです。ちょっと今までよりリアル?
PEQ15
PEQ15
パッキンが赤かったのがキメテでした。
なんかソソル(笑

PEQ15
シールたくさん、ラッキー
質感はまあまあPEQ2より良いかも。

で、なんだか プラの質感が・・・気に入らん テカテカしてる。
塗りました、TANで、
PEQ15
何でTANかって?
FGだとウェザリングをしたときに汚くなりそうだからです。
最初からFG買えば良いじゃん・・・
でも、
やりたい汚しがあるので。

これです。
PEQ15

いい感じかな? 個人的には。
黒をあえて塗装して使い込んでいくうちに剥げて来ました!的汚しです。
やっぱりTANで良かったかも、
いい感じにFGにも合いそうに汚れました。

でも¥3800は痛いなぁ・・・ネットは運賃掛かるし・・・
都会に住みたいよぉ~(笑
一家に一台PEQ15ですよねぇ~






同じカテゴリー(M4)の記事画像
ボーンレイルカバー
Rail Mount QD Swivel Attachment Point
エクステンションアウター
PEQ2
DDM4
Larue Tactical Stealth Sniper Rifle
同じカテゴリー(M4)の記事
 ボーンレイルカバー (2012-08-20 23:46)
 Rail Mount QD Swivel Attachment Point (2012-08-19 01:54)
 エクステンションアウター (2012-08-18 00:07)
 PEQ2 (2012-08-09 00:53)
 DDM4 (2012-08-03 21:56)
 Larue Tactical Stealth Sniper Rifle (2012-08-02 02:01)

Posted by Art of M4A1  at 02:50 │Comments(0)M4

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


プロフィール
Art of M4A1
Art of M4A1
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE