2012年08月24日
ベイツ その2
やっと、2泊3日の出張から帰宅、
まだまだ夏です車は虫だらけ・・・
イヤーマフの電源入れっぱなしだった・・・
パット外すの面倒なんだよね。
先回の続き。

箱の裏、ICSの説明、
でも、DELTA-6って廃盤なのかな、
BATESのHPでも出てこないし・・・黒は有るみたい。
まあ新製品も似たり寄ったりだけど。

冊子が2冊、1つはメンテナンスガイド です。
最初から防泥加工がしてある?ない?よく判らん。
日本語のところは有りません。

さて、出すか!
お店で散々試着したのであまり感動なし(笑
こういう瞬間はネットショップの方がワクワク感が有るよね!

おお、でた!

ん?ウルヴァリン?
[BATES]
アメリカ大手総合靴製造会社、
WOLVERINE WOLD WIDE. Inc「ウルヴァリン社」
1883年アメリカ ミシガン州で創業され1903年から靴工場を設立。
Hush Puppie、SEBAGO、MERRELLなどのブランドもあり、
その中でオフィシャルユニフォームラインブランドの「BATES」があります。
現地の値段もThorogoodと同等で、アーミー系、民間系を幅広くサポートしているブランドです
はぁ~MERRELLも一緒じゃん・・・
なんだかなぁ~ Hush Puppie と同じって、複雑・・・
以前Hush Puppie のバックスキンのローファーが濡らしたらカパカパになった記憶が・・・
まあ、大手だからな、靴のチヨダ見たいなものか・・・(笑

正面から見ると以外と普通、DANNER見たいな存在感は無いですねぇ~
でも変に他の色が無いところが良いです。

おなじみの角度、2本のリブがヤル気になります!
ソールの波打ちもアクティブで良い感じ、スエードのバフの方向も揃っています。

私が気にするかかと部分!ここのソール部分が低いと汚れるのです。
結構水撥ねするからね。
i.C.S のロゴが誇らしげ、iは小文字です、どうでも良いか・・・

サイドジップは世界のYKK です。
引き上げる時にジッパーの取っ手がもげたら最悪ですからね!
私はYKKでもげたことは一度もありません。

ベイツオリジナルソールです。どうせビブラムも滑る所じゃ滑るからね、
このキールが入ったようなデザインが気に入りました。
ゴアテックス使用もソールがカメレオンじゃなかったら買ったかも。
日本人はビブラム神話ですからね!

ちょっと強度が心配な紐通しの樹脂部品。
ここが折れたら全損だね(笑

さすがに官公庁ユニフォーム向けだから縫い目等はしっかりしてます。
ロゴもきっちりエッジが立ってて好感触!!

この色がいいですね!!
ミリタリー専用って感じです、 ただ、ここにMADE IN CHINA は、・・・なんで存在感出してるのぉ~
ガッカリポイントで今日はお開き、
この続きは明日です!!
The Battle for Marjah
まだまだ夏です車は虫だらけ・・・
イヤーマフの電源入れっぱなしだった・・・
パット外すの面倒なんだよね。
先回の続き。

箱の裏、ICSの説明、
でも、DELTA-6って廃盤なのかな、
BATESのHPでも出てこないし・・・黒は有るみたい。
まあ新製品も似たり寄ったりだけど。

冊子が2冊、1つはメンテナンスガイド です。
最初から防泥加工がしてある?ない?よく判らん。
日本語のところは有りません。

さて、出すか!
お店で散々試着したのであまり感動なし(笑
こういう瞬間はネットショップの方がワクワク感が有るよね!

おお、でた!

ん?ウルヴァリン?
[BATES]
アメリカ大手総合靴製造会社、
WOLVERINE WOLD WIDE. Inc「ウルヴァリン社」
1883年アメリカ ミシガン州で創業され1903年から靴工場を設立。
Hush Puppie、SEBAGO、MERRELLなどのブランドもあり、
その中でオフィシャルユニフォームラインブランドの「BATES」があります。
現地の値段もThorogoodと同等で、アーミー系、民間系を幅広くサポートしているブランドです
はぁ~MERRELLも一緒じゃん・・・
なんだかなぁ~ Hush Puppie と同じって、複雑・・・
以前Hush Puppie のバックスキンのローファーが濡らしたらカパカパになった記憶が・・・
まあ、大手だからな、靴のチヨダ見たいなものか・・・(笑

正面から見ると以外と普通、DANNER見たいな存在感は無いですねぇ~
でも変に他の色が無いところが良いです。

おなじみの角度、2本のリブがヤル気になります!
ソールの波打ちもアクティブで良い感じ、スエードのバフの方向も揃っています。

私が気にするかかと部分!ここのソール部分が低いと汚れるのです。
結構水撥ねするからね。
i.C.S のロゴが誇らしげ、iは小文字です、どうでも良いか・・・

サイドジップは世界のYKK です。
引き上げる時にジッパーの取っ手がもげたら最悪ですからね!
私はYKKでもげたことは一度もありません。

ベイツオリジナルソールです。どうせビブラムも滑る所じゃ滑るからね、
このキールが入ったようなデザインが気に入りました。
ゴアテックス使用もソールがカメレオンじゃなかったら買ったかも。
日本人はビブラム神話ですからね!

ちょっと強度が心配な紐通しの樹脂部品。
ここが折れたら全損だね(笑

さすがに官公庁ユニフォーム向けだから縫い目等はしっかりしてます。
ロゴもきっちりエッジが立ってて好感触!!

この色がいいですね!!
ミリタリー専用って感じです、 ただ、ここにMADE IN CHINA は、・・・なんで存在感出してるのぉ~
ガッカリポイントで今日はお開き、
この続きは明日です!!
The Battle for Marjah