2012年07月28日

DDM4

やっと自宅に帰りました。。。
DDM4に一目惚れとか書きやがって
DDM4出ねぇ~とか、
思われてるよぉ~

でも 引っ張るのは性に合わないから
とりあえず 
現在の状態から
DDM4
Omega X 12インチ FSP

反対側からDDM4

あ、フロントサイトたたんだ状態
かなりスッキリしますね。DDM4

続きましては
フロント周り
DDM4
スイッチしたらケーブルが邪魔ですが
見た目重視です!!
   スイッチできね~し 当らないから無理しないです。
M300 小さくていい感じ かも
 ダニエルのマウントここに使いたかっただけ(笑

このクリアランスが堪らないよぉ~DDM4

ちなみに これ入ってます
次世代だからいれるっきや無いでしょ! 
DDM4
リコイル大好き人間ですから!
マグプル大好きですから
見た目 最重視ですからぁ~





同じカテゴリー(M4)の記事画像
ボーンレイルカバー
Rail Mount QD Swivel Attachment Point
エクステンションアウター
PEQ2
DDM4
PEQ15
同じカテゴリー(M4)の記事
 ボーンレイルカバー (2012-08-20 23:46)
 Rail Mount QD Swivel Attachment Point (2012-08-19 01:54)
 エクステンションアウター (2012-08-18 00:07)
 PEQ2 (2012-08-09 00:53)
 DDM4 (2012-08-03 21:56)
 PEQ15 (2012-08-03 02:50)

Posted by Art of M4A1  at 23:40 │Comments(2)M4

この記事へのコメント
はじめまして、突然すみません、DDM4につられてきました。

タクティカルな良いセットアップですね、自分も今ヴィッカースモデルのDDM4を作ろうと考えてるところす。

また、ちらほら寄らせてもらいます。
Posted by 鳴る鳴る at 2012年08月01日 22:58
こちらこそ、はじめまして。
いつも鳴るさんのブログ拝見しております!!
九州は日中37度です!げぇ~
ヴィッカーズモデル良いですよね~
コスタ氏とスコープの取り付け位置が違いますよね。
私も正直見にくいです・・・
コスタ撃ちは腰がぁ~
私の体型はヴィッカーズ氏です(笑

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by Art of M4A1 at 2012年08月01日 23:58
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


プロフィール
Art of M4A1
Art of M4A1
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE